MENU
close

お電話でのお問い合わせもお気軽に

083-902-6811

営業時間:9:00〜18:00

山口市・防府市・美祢市の注文住宅ならR+house山口 | 建築家とつくる高性能デザイン住宅を賢く建てる。

TEL.083-902-6811

営業時間:9:00〜18:00

study

勉強会の
予約をする

study

イベントの
予約をする

study

お問合せは
こちら

https://rhouse.takayama-ind.co.jp/columns

注文住宅で叶える平屋暮らし!メリットとデメリットを比較

2024年07月26日

最近注目を集めている「平屋」。

すべての生活スペースがワンフロアに収まるため、上下の移動が不要で非常に快適です。
幅広い世代に人気が高まっているこの住宅スタイルについて、今回は注文住宅としての平屋のメリットとデメリットをご紹介します。
マイホームの建築を検討する際のご参考にしてください。

平屋の特徴とは?

平屋とは、住宅内に階段がなく、キッチンやリビング、バスルームなどがすべて一階に集約されている建物のことを指します。

現代の住宅事情では、二階建てが主流ですが、平屋はデザイン性や機能性に優れた選択肢として再評価されています。かつての日本家屋のイメージが強いかもしれませんが、現代的なデザインで快適な平屋を求める方が増えています。

平屋のメリットとは?

平屋は設計の自由度が高く、暮らしやすい住空間を実現しやすい点が魅力です。
ここでは、具体的な平屋のメリットについて詳しく見ていきましょう。

効率的な家事動線

平屋は上下の移動が不要なため、動線がスムーズで家事の効率が大幅に向上します。

例えば、洗濯機が一階にあり、干す場所も同じフロアにある場合、洗濯物を運ぶ手間が省けます。掃除機をかける際も上下移動がないため、作業がスムーズに行えます。平屋ではこのような負担が軽減され、効率的な家事が可能です。

家族のコミュニケーションが増える

ワンフロアでの生活は、自然と家族が顔を合わせる機会が増え、コミュニケーションが活発になります。

二階建てでは、玄関近くに階段があると、子どもがすぐに二階へ上がってしまい、様子が分からないことが多々あります。しかし、平屋なら家族全員の様子がよく分かり、安心感のある住環境を自然に作り出すことができます。

全体を見渡せる安心感

平屋では、家族全員が同じフロアで生活するため、小さな子どもの転落やケガの心配が少なくなります。

居室がつながっていることで、家族の気配を感じやすく、安心感のある住環境が実現します。これは、高齢者のいる家庭にも大きなメリットです。

バリアフリー設計が可能

年齢を重ねるにつれて、階段の上り下りが負担になることがあります。

平屋には階段がないため、長期的に見ても生活しやすい住宅です。車いすが必要になった場合も、平屋ならスムーズな移動が可能です。

階段スペースの有効活用

平屋は階段スペースが不要なので、その分のスペースを有効に活用できます。

一般的に階段には4~5畳ほどのスペースが必要ですが、その部分を収納や書斎など、他の用途に利用することができます。

安定した構造

平屋は重心が低く安定しているため、二階建て住宅よりも地震に強い構造です。

シンプルな設計であるため、特別な耐震や免震構造を追加する必要も少なく、安心して生活することができます。

大きな開口部で風通しの良い住まい

平屋は、間取りを工夫することで開口部を大きく設けることができ、日当たりや風通しの良い住空間を実現できます。

また、天井を高くし大きな窓を設置することで、開放的で明るい家を作ることが可能です。

メンテナンスコストの軽減

住宅の長寿命化には、定期的なメンテナンスが必要です。

特に屋根や外壁の塗装は重要ですが、二階建て住宅の場合、足場を組む必要があります。一方、平屋では大規模な足場が不要なため、メンテナンス費用を抑えることができます。

平屋のデメリットとは?

平屋のメリットに魅力を感じる方も多いでしょうが、デメリットも理解しておくことが重要です。
ここでは平屋のデメリットについて詳しく見ていきましょう。

広い敷地面積が必要

平屋の最大のデメリットは、広い敷地面積が必要な点です。

特に人気エリアで住宅を建てる場合、土地の価格が高く、広い土地を確保するのが難しいこともあります。さらに、建築後に増築が必要になる場合、平屋では難しいケースが多いです。

日当たりの確保が難しいことも

平屋は建物の高さが低いため、周囲の環境に影響を受けやすくなります。

そのため、場所によっては日当たりや風通しが悪くなることがあります。住宅が密集している地域や敷地の狭い都市部で平屋を建てる際には、この点に注意が必要です。しかし、窓の配置や住宅の形状を工夫することで解決できる場合もあります。

プライバシー確保の難しさ

平屋は家族の様子を確認しやすい反面、プライバシーの確保が難しいことがあります。

そのため、パーテーションやロフトを設けるなどして、プライベート空間を確保する工夫が必要です。

防犯対策の必要性

平屋は道路や近隣の住宅からの視線を受けやすく、窓が多い設計にすると屋外からの侵入リスクが高まります。

防犯対策として、人感センサー付きライトや防犯カメラの設置、周囲に音が鳴る砂利を敷くなどの工夫が求められます。

平屋を建てるのに適したエリアは?

平屋を建てるには、「第一種低層住居専用地域」や「第二種低層住居専用地域」が最適です。

これらの地域では建築できる建物の高さが低く制限されているため、風通しや日当たりが保たれやすいのです。「第一種中高層住居専用地域」では、3階建て以上の建物が建てられるため、将来的に周囲の環境が変わる可能性があります。

さらに、建ぺい率も重要なポイントです。

建ぺい率とは、敷地面積に対する建築面積の割合を示す数値です。例えば、100坪の土地で建ぺい率が50%なら、建築面積は50坪までとなります。建ぺい率が高い土地では、広い建築面積を確保できるため、平屋の設計が容易です。

第一種低層住居専用地域では、建ぺい率が30~60%と設定されています。

仮:建ぺい率の詳しい説明や用途地域の違いについてはこちら

山口県山口市・防府市・美祢市で平屋を建てるならR+house山口へ

今回は、平屋のメリットとデメリットについてご紹介しました。

平屋には多くの利点がありますが、二階建て住宅やマンションにもそれぞれの良さがあります。

平屋を建てるためには、土地の選定が重要です。
土地を購入する際には、土地坪単価を把握することが欠かせません。それに併せて予算やエリア、ライフスタイルに合った選択をすることが大切です。まずは、工務店などの住宅会社に相談し、自分たちに最適なプランを見つけましょう。

R+house山口では、経験豊富な建築家がその土地に適したプランを提案し、満足のいく住まいを実現します。
平屋の建築をお考えの方は、ぜひR+house山口へご相談ください。

投稿者

  • 河村 和博
  • 髙山産業株式会社 住宅事業部 家づくりサポーター
  • お客様の理想の家を実現するため全力でサポートいたします。 ご要望に合わせた最適なプランニングとアドバイスを提案できるよう 日々努めております。
家づくり勉強会
logo

〒753-0065
山口県山口市楠木町8番10号

area
area